ブーログ › 木のムクままに 木持ちのいい 木を配る 木が合う 木心地いい 蜂須賀建設 【岡崎】

2017年07月14日 17:19  カテゴリ:現場工事

H様邸仮設住居完成

H様邸の新築工事の前に車庫兼倉庫の一部を改装して仮設の住居が完成しました。倉庫内の限られたスペースで水回りを中心とした配置で作り上げました。                                                                                                                                                                      

洗面脱衣室とキッチンの窓は既設のままで出来るだけ採光が取り入れる様に工夫して使用できるようにしました。                                                                                                          

トイレ、浴室、玄関の様子                                                                                                                                                           




  


Posted by ハチケン大工さん │コメント(0)

2017年06月03日 15:34  

押入れの中の仏間

仏壇を購入したいので押入れを改装して仏間を作って欲しいと依頼がありました。
既設の押入れを半分使用し、仏壇を入れるスペースの下には、物入れスペースを作りました。




  


Posted by ハチケン大工さん │コメント(0)

2017年05月11日 10:28  

浴室のリフォーム

バリアフリーの浴室のリフォームをしました。
工事期間は、5日間です。

  


Posted by ハチケン大工さん │コメント(0)

2017年05月11日 10:22  

常滑焼の器を使った洗面台へリフォーム

お客様が買って来た常滑焼の洗面器を使って、洗面台のリフォームをしました。

  


Posted by ハチケン大工さん │コメント(0)

2017年04月03日 11:55  

自由な空間付ガレージ


広さ10畳のブラックの壁を基調としたクールモダンな部屋、自由な空間。
ワゴン車2台がおさまるガレージ。


モスグリーンの壁で、落ち着いたたたずまい。
  


Posted by ハチケン大工さん │コメント(0)

2017年04月03日 11:32  

ムクの桧に生まれ変わった趣のある縁側


岡崎市内のお客様から縁側のリフォームのお仕事が来ました。
貼りもので出来ている為、長年使う事により、表面が剥がれてきて、鉄アレーで押さえている状態でした。


ムクの桧の床材を貼りました。
辺り一面に桧の香りが立ちこめました。
今は、白っぽい色ですが、時の経過と共に、味わいある色に変わっていきます。



  


Posted by ハチケン大工さん │コメント(0)

2017年03月06日 23:35  

ハチケン大工さん親ゼミ初講師

六ツ美中部小学校で「親ゼミ」が開催されました。
親ゼミとは、授業の中で、大人(親たち)が様々な仕事や趣味について、子供たちに話し、体験してもらう場です。

今回、大工の仕事に興味を持つ高学年の男女16名に、話させてもらいました。
大工と言っても、宮大工、船大工、造作大工、住宅を建てる大工などと、種類は様々ありますが、
蜂須賀建設の仕事=住宅を建てる大工の仕事について話をしました。

家がどのように造られるのか・・・
まずは、写真を見てもらい、家ができる大まかな流れを見てもらいました。
そして、用意した家の模型で、実際の家が建つ時と同じ手順をやって見せ、説明しました。それに応じて、実際に使用している大工道具を見てもらい、各道具がどこで使われているのかを話しました。
初めて聴く話に、子供たちは、「こうやって家ができるんだー」と興味津々。

続いて、実際に釘打ち体験。
今回は、大工さんが持つ大工道具を入れる道具箱のミニチュア版(小物入)を、子供たちに、作ってもらいました。
慣れない手つきの中、頑張って12ヶ所に釘を打ち、最初、うまく金づちを扱えなかったり、思うように真っ直ぐ打てなかったりしましたが、16人全員が、
「世界にひとつだけの大工道具箱」が完成しました。

来年も、この親ゼミの話が来たら、参加したいと思ってます。
こういった機会を通じて、子供たちに大工の仕事について、少しでも知ってもらえれば幸いと思っています。

後日、ゼミに参加した子供たちから手紙を頂きました。
こういった子供たちの声は励みになります。




  


Posted by ハチケン大工さん │コメント(0)

2017年02月13日 12:09  

カンナの役割


カンナをかけていない木材と、カンナをかけた木材に水を垂らしてみます。
そうすると、カンナをかけていない木材では、水が浸透してしまいます。
一方、カンナをかけた木材では、すぐには浸透しなくなります。
カンナをかける事により、水分の吸収を遅らせて、腐敗しにくくします。  


Posted by ハチケン大工さん │コメント(0)

2017年02月13日 11:10  

ブログ始めました

始めまして。蜂須賀建設です。
木(気)のムク(向く)ままに、伝えて行きます。
よろしくお願いします。  


Posted by ハチケン大工さん │コメント(0)